【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。

2023.02.28

【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。

MATERIAL商品を使ってDIY!大変身したお部屋のご紹介。

築40年の団地が舞台。

DIYの代表的な手法「壁を塗る」「壁に貼る」「床に貼る」を交えてお部屋が生まれ変わる様子をご紹介します!

さて、今回の物件は和室2部屋に台所兼食卓という、いわゆる2DKの間取りです。
さすがに、長年の汚れが目立ってきている状態。

  • 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。

このお部屋がどんな風に変身を遂げたかというとこちら。

【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。

いかがでしょうか?
懐かしくも新しい、長居したくなるカフェのような安らぐ雰囲気。
この内装工事のほとんどをワークショップ形式で行われたDIYで仕上げました!

  • 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。
  • 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。
  • 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。

こちらのお部屋を作り出したアイテムをご紹介します。

まずは、リビングルーム。
壁を「塗る」

【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。
  • 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。
  • 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。

いきなり目に飛び込んでくるブルーの壁は「夏水組ウォールペイント」の人気色「ブルードパリ」で仕上げました。

元々ある柱や鴨居の色味と相性のいいブルーの水性塗料を一面の壁に大胆に塗っています。

この塗料は壁紙の上から塗ることができるので、DIYにピッタリ!
面積の広い壁の色を変えることで、お部屋の印象がガラッと変わります。
.
塗り方はこちらから

【How to】これぞ王道DIY!壁面に水性塗料を塗ってみよう

ペイントの色単体で見るとかなり濃い色で、「こんな色を塗っちゃって大丈夫かな? 」と心配になりますが、大丈夫。
この「夏水組ウォールペイント」 の水性塗料は、他のインテリアや床や建具との色と調和するように、彩度を落とした色となっています。

壁掛けのフレームや雑貨、印象的な家具を引き立てるカラーです。

床を「貼る」

  • 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。
  • 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。
  • 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。
  • 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。

床材は、クッションフロアというシートを貼っています。
モロッカンタイル風のデザインが個性的ですが、ブラウン×グレー×ホワイトの組み合わせはお部屋に馴染みやすく、
暗くなり過ぎない絶妙なバランス。

床が、畳の場合は剥がしてべニア板を下地として貼りますが、
元々がフローリングならば上からクッションフロアを貼ることも可能です。

.

貼り方はこちらから

【How to】賃貸でも貼れる!クッションフロアで床をDIY。

続いて、ベッドルーム。
壁を「貼る」

【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。
  • 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。
  • 【DIYレポート】代表的な「塗る・貼る」DIYで、築40年の物件が生まれ変わりました。
こちらの壁一面には、輸入壁紙を貼っています。
輸入と聞くと難しそうなイメージですが、日本よりDIYが盛んな海外の壁紙は、50㎝ほどの幅で作られているものが多く、女性でも作業しやすいと言われています。何より、輸入壁紙独特のデザイン・色味・質感などがとても魅力的ですよね。
ただ、柄物は部屋に貼ったらうるさくなるのではないかと思うかもしれませんが、一面アクセントに取り入れることで、バランスが取れお部屋の主役になり空間を引き締めてくれます。
.
MATERIALでも様々な輸入壁紙を扱っています。

人気のブランドはこちら。

場所によってはプロに任せてもOK!

いかがでしたでしょうか?
今回の事例はワークショップイベントということで大勢でDIYをしたので
1日で(!)できてしまいましたが、1人では時間がかかりそうですよね。

そんな時はプロにお任せするのもアリ。
できるところから挑戦するのもDIYを続けるコツです。

範囲はありますが、当店でもプロの施工サービスをお受けしています

ぜひご検討ください!

.

詳しくはこちらから

【Decor Interior Tokyo】プロによる施工サービスやってます(地域限定)

最近チェックした商品