お家の中で鏡といえば、玄関や洗面台に付いている物やドレッサー、手鏡…などが思い浮かびますね。
いずれも、身だしなみのために家の中に一つはあるアイテム。
でもそれだけではもったいない!もっと鏡の魅力をお伝えしたい!ということで、
今回は
・お部屋の中に奥行きを感じられる鏡の配置
・インテリアとして楽しむための鏡の使い方
をご紹介します。
まずは、リビングに配置する鏡。


(物件:ricca武蔵小金井)
リビングには大きめの姿見がオススメ
ドアと同じくらいの鏡を置くと、その先にもう一部屋あるかのような奥行き感を演出することができます。
床に鏡を置くことでフローリングなどの床材が映り込み、空間を広く見せることができるのもポイント!
次は、寝室です。

寝室には窓のようなミラーが映える
リビング比べて、寝室は小さいお部屋が多いですよね。そこに窓のような鏡を配置するとヨーロッパ風の寝室に変身。
お部屋に入ったときにまず目に入るインパクトのあるこの鏡は
・周りの景色を映すことで奥行きを感じられる
・本当の窓から入ってくる日の光を反射してお部屋を明るくする
という嬉しい2つの効果があります。
朝カーテンを開けたときにパッとお部屋全体が明るくなり、気持ちのいい朝を迎えられますよ。

(物件:BinO-R)

(物件:Panasonic ショールーム)
こんなゴージャスな鏡ならお部屋の雰囲気をワンランクアップさせること間違いありません。
モリスのファブリックと合わせてホテルライクな空間の完成です。

シャルル・ミラーパネル
¥
いかがでしたか?
鏡を使ったちょっとしたインテリアテクニックですが、お部屋の印象を変える効果は抜群です。
ぜひ試してみてくださいね。
ミラーの購入はこちらから
この記事でご紹介した商品

シャルル・ミラーパネル
¥

ルーバー・ミラー
¥