#吉祥寺に住みたい-人気カラー別・DIY賃貸の仕様まるっとご紹介-ブルー編
2022.08.19


コスパも変身効果も最高な壁面ペイントDIY!
夏水組ウォールペイントの人気カラーを使用したDIY賃貸物件のご紹介で、
ブルーのお部屋の仕上がりをご紹介いたします!
商品名や材料費も併せて公開しますのでぜひご参考に!!
※こちらでご紹介しましたお部屋は、成約になっている場合がございます。
実際に住める現在募集中の当店プロデュース物件最新情報はこちらから!
不動産企画協働:株式会社リベスト
オリジナルのブルーカラーは6種類!


「ブルー」と一言で言っても色々な色味がありますよね。
明るめの水色から、濃いネイビーまで。オリジナルカラーのブルーは6種類ですが、一貫しているのは「彩度」
お部屋の中で色馴染みの良い彩度が低いブルーで調色しています。
なので、お部屋の雰囲気を素敵に演出してくれるんですよ!
ブルーは老若男女、まさに性別や年齢を超えて愛される色味なので、
どんな色にしようか迷った時は、まずおすすめしたいカラーです。
特に明るめのブルーは、お部屋に清潔感と明るさをもたらしてくれますし
気持ちにも安らぎを与えてくれる効果が期待できます。
それでは実際にペイントして完成させたブルーのDIY賃貸のお部屋を見てみましょう!
CASE-1




【POINT】
・緑がかった青が特徴のマントソバージュを使って、玄関〜居室までL字型にペイントしました。優しく落ち着いた色合いと高い天井が気持ちいい空間を作っています。
・白1色だけの壁面にアクセントのカラーを入れることで、お部屋に表情がぐっと出てきます。まずは淡いブルーカラーなどを一面だけ取り入れるのはおすすめ。
・玄関たたき部分に落ちないシミが・・・そんな時はモルタル風のフロアタイルでカバー!お部屋の入り口が生まれ変わりました。
【施工範囲】
ペイント:壁面 (玄関〜居室)
フロアタイル:床(玄関)
フィルムテープ:鏡・壁面アクセント・トイレ (浴室)
【材料費】(税込表記)
ペイント:2kg×1缶・5,5kg×1缶 計18,216円
フロアタイル:5枚 計5,500円
フィルムテープ:50mm幅×1本・100mm幅×1本 計1,980円
施工道具:オリジナルペイントセット 2,094円
使用商品
【POINT】
・様々なカラーと相性のいい爽やかなブルーカラーを壁2面に塗りました。お好きな家具と合わせることでお部屋の雰囲気をクラスアップしてくれます。
・壁の1面または2面にアクセントとしてカラーを入れることで、空間により奥行きやメリハリを感じることができます。お友達にも自慢したくなりますね。
・シンプルなキッチンにブラウン系ミックスタイルを貼って、大人かわいいアクセントを入れました。キッチン本体を替えなくなくても、タイルやテープで自分らしくカスタマイズできるので、ぜひ試してみてください。
【施工範囲】
ペイント:壁面 (居室2面)
モザイクタイル:キッチン本体
フィルムテープ:鏡・トイレ (浴室)
【材料費】(税込表記)
ペイント:2kg×1缶・5,5kg×1缶 計18,216円
モザイクタイル:1枚 計550円
フィルムテープ:50mm幅×1本・100mm幅×1本 計1,980円
施工道具:オリジナルペイントセット 2,094円