【テーブルコーディネートをもっと自由に楽しむ方法Vol.2】
2017.05.02


前回は、フェイクグリーンと可愛らしいアニマル雑貨を使ったテーブルコーディネートをご紹介しました。
そして今回は、昼下がり「ティータイム」の爽やかな空間を彩るコーディネートをご紹介します。

テーブルランナーのように縦長にタイルを並べて「涼しげな昼下がり」をイメージ。
アイボリーの優しいベースカラーに淡いグレーやベージュの幾何学模様が素敵なタイル。
凛とした雰囲気のタイルに可憐なお花を組み合わせることで短い昼下がりのひとときを演出しています。
タイルは水に濡れても平気なので、実際に水差しの下に敷いて使うことも。
そしてこのお花、実は『フェイクフラワー』です。
香りがないからこそ食事の妨げにならず、美しくテーブルを彩ってくれる優秀アイテム。
突然の来客の際、こんなテーブルでおもてなしできたらきっとお客様も喜んでくれますね。

10㎝角のタイルは裏にコルクシートを貼ってコースターにすることができます。
少し手を加えるだけであなただけのオリジナルコースターが簡単にできますのでぜひ試してみてくださいね。
また、タイルコースターづくりをはじめ、Décor Tokyoでは様々なワークショップを開催しています。ぜひお気軽にご参加ください。
あたたかくなってきて活動的になるこの季節、新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
【テーブルコーディネートをもっと自由に楽しむ方法Vol.3】もぜひご覧ください。
DecorTokyoのワークショップ情報はこちらから