壁をおしゃれに、かつ機能的に使うことができる「有孔ボード」
穴が空いているので、色々なものを取り付けたり、ぶら下げたり、そんな使い方ができるのが魅力です。
この記事では、そんな「有孔ボード」と一緒に使いたいグッズをいろいろとご紹介いたします。
専用の金物いろいろ

まずは「有孔ボード」用に作られた専用金物のご紹介。
穴に入れて引っ掛けるためのフックがついているので、穴に挿せば準備完了。まずは基本のグッズとして持っておきたいところ。

【有孔ボード用】PEG COFFEE FILTER HOLDER / Black

【有孔ボード用】PEG POTRING / Black(L)

【有孔ボード用】PEG BAR / Black(S)

【取扱い終了】PEG HOOK REGULAR / Black

【取扱い終了】PEG LOOP / Black(L)

【有孔ボード用】PEG POTRING / Brass(L)

【有孔ボード用】PEG BAR / Brass(L)

【取扱い終了】PEG BAR / Brass(S)

【有孔ボード用】PEG COFFEE FILTER HOLDER / Brass

【取扱い終了】PEG HOOK REGULAR / Brass

【有孔ボード用】PEG LOOP / Brass(L)
特徴的な形をしているものがいくつかありますよね。こんな感じで使ってはいかがでしょう
この独特の形が意外に重宝するんですよ!
丸くなっているタイプは、缶を入れてペン立てにしたり、ポットタイプの植物を飾ったりするのに活躍します!
「COFFEE FILTER HOLDER」の名前が付いているこちら、メガネやサングラスを掛けるのに丁度いい形!リングが付いているタイプのクリップを通しておけば、ちょっとしたメモを留めておくのにも使えます。
細長いフックはテープ類をかけるのにぴったり。ものづくりが好きな方なら、糸や紐なんかをかけるのにも重宝します!
フックに掛けて壁収納!
デスク周りに作業効率アップのグッズたち

本来壁に穴を開けてつけなくてはいけない壁収納グッズも、有孔ボードであればフックをつけて引っ掛けるだけ。ペンや書類、そういった類のものを収納するのに適していますので、ぜひデスク周りをカスタマイズしてみてはいかがでしょう。
癒しと彩りをプラスするグリーンたち
オススメはツタやハンギングタイプ!

花瓶にお花を挿して飾るのも可愛いですが、壁を思い切り使いこなすのであればハンギングタイプのグリーンや、ツタタイプのものがオススメ。

有孔ボード専用のフックにぶらりと引っ掛けるだけで、簡単に「それっぽく」なりますよ!先に紹介した丸いタイプの金物にコップや缶を入れて、そこに飾るのももちろん素敵です
視界の中にグリーンがひとつあるだけで全然印象が変わります。生の植物を育てるのはちょっと面倒、という方は造花でグリーンを取り入れるのも◎。

グリーンアレンジ・ウォールトレリス

グリーンネックレスハンギング

【廃番】リュクスグリーンネックレス

アジアンタムロングバイン GR

ナチュレミモザガーランド YELLOW

【廃番】プライムホップガーランド LTGR

シュガーバインロングLT GR
有孔ボードの醍醐味!
吊るして、掛けて、雰囲気アップの壁掛け装飾

壁に穴を開けなくてはならず、諦めがちなウォールデコレーション。壁に掛けて使いたいプレート、ミラーなどのデコレーション雑貨も、有孔ボードとフックを使えば簡単に取り付けできます。
機能性だけではなく、インテリアを楽しむという点でも有孔ボードは大活躍!
MATERIALでも人気の輸入壁紙のパネルや、壁を舞う鳥モチーフの壁飾り、おしゃれなミラーなどなど、有孔ボードを使って気軽にお気に入りの雑貨を飾ってみてくださいね!

【完成品】インテリアパネル -BN VAN GOGH MUSEUM 17140(F6サイズ)

Geometry Wall Hanging Mirror "01-L"

Geometry Wall Hanging Mirror “01-S”

ウォールデコレーション バード GD L

ウォールデコレーション バード GD S

ウォールデコレーション バード WH L

ウォールデコレーション バード WH S

【商品一覧】Quail-クオイル

【廃番】サインプレート・アンティークス
設置の際のご注意
・吊り下げるものの重量は、フックの対荷重を守るとともに、455mm×455mm内に5kg以下にしてください。
・有孔化粧板の穴は直径5mm、25mm間隔です。この穴に取り付けることができるフックをご使用ください。
「有孔ボード」の設置にプラスすることで空間アレンジの幅が広がるインテリアグッズたち、ぜひお部屋にひとつ、取り入れてみてください!