コロナウイルス流行でたくさんの影響が出ている昨今。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
DVDも一通り見たし、本も読んだし、あと家で何をしようかな…とお考えの方、さらに勉強やゲームばかりで体を動かしていない学生の方にもオススメしたいのが、DIY!
一日でできるインテリアDIYで体を動かして、お部屋と共にリフレッシュしてみませんか?
ネットショップMATERIALを活用したDIYがオススメ!!
MATERIALでは壁紙や塗料といった材料の他に、施工道具セットもご購入いただけるので、外出しなくてもお家に届いた日からすぐにDIYを始められますよ!
今回はオススメのDIYのご紹介!!
さらにDIYのHOW TOについてもご案内します。
ぜひ親子でも楽しんでいただきたいDIY!今のこの機会に、お気軽にお試しくださいね。

イメージ一新!輸入壁紙を壁の一面に貼ってみよう

壁紙を貼る…いきなりハードルが高いイメージがありますが、まずは幅の狭い壁の一面だけを貼ってみてください。意外とできることに驚きます。ポイントは輸入壁紙を使うこと。幅が50cm程で一人で端から端まで持てるため作業がしやすいのです。(国産壁紙はプロ施工を想定して幅が90cmのものが多数)
さらに輸入壁紙ならではのデザインや色味は、白い壁紙が多く使われている日本の住空間に新しい風を運んで来てくれますよ!
廊下の突き当たりや玄関の一角、トイレや寝室などの場所から始めてみるのがオススメですよ。

壁紙の施工道具10点セット

【アサヒペンと同等品の為】貼ってはがせる壁紙用のり(50g)

【海外取寄せ品】MORRIS & Co. STRAWBERRY THIEF 212564(ロール)

MORRIS & Co. Mary Isobel 214728(1m単位切売)
〜

BN VAN GOGH MUSEUM 17143(1m単位切売)
〜

MORRIS & Co. STRAWBERRY THIEF 212563(1m単位切売)
〜
ペイントで椅子や棚も好きな色に自由自在!手軽に始められるペイント

MATERIALで扱っている水性塗料は、匂いが少なくお部屋の中で作業することもできるんです(要換気)さらに、壁紙の上からも塗れる一品。壁をローラーでコロコロしながら好きな色を塗っていくこともとても楽しいですよ。また、まずはお手持ちの椅子や棚から塗るのもおすすめ。見慣れた家具が一新!テーブルもタンスも、どんどん塗りたくなってしまうかもしれません。仕上げにニスなどのコーティング材を塗れば耐久性も耐水性もアップしますよ。
好きなところに棚をつくろう。壁をもっと面白くしよう。

ブラケット、というDIYグッズをしっていますか?日本語でいうと「棚受け」
ブラケットを壁につけて、板をつけて、、、
あっという間にオシャレな作りつけの棚が完成!デザインもサイズも色々です。
黒いブラケットに古材の板をつければ、それはそれはかっこいい壁に。
パステルカラーの壁に白いブラケットをつけたら、とってもガーリーなお部屋に。
組合せは無数、想像するだけで壁が100倍楽しくなりますね!
