Decor Interior Tokyoでも人気の壁紙といえばウィリアム・モリスのシリーズです。
ウィリアム・モリスについては過去の記事でもご紹介していますので、まずはこちらをどうぞ!
ウィリアム・モリスの壁紙に新しい見本帳が入荷しました!
壁紙に馴染みがある人はご存知かもしれませんが、壁紙は新しいシリーズが発売になるとき、見本帳ごとでの発売になります。
見本帳、と言ってもパンフレットのようなものではなく実物の壁紙が冊子のように綴じられた大判の本みたいな感じ、、、といえば伝わるでしょうか!?

そんな見本帳をペラペラめくってお気に入りのひとつを見つけるのが壁紙探しの醍醐味とも言えるでしょう。
Decor Interior Tokyoの店頭では、輸入壁紙の見本帳が多数揃っており、座って見ていただけるスペースもございますので、ご興味のある方はぜひお声がけください。実際の見本帳をめくって壁紙を見ていくのはとても楽しいですよ!
見本帳の説明になってしまいましたが、そんな壁紙の見本帳に今回ウィリアム・モリスの新作が入荷しました!
“MORRIS ARCHIVE”『The Collector』
世界的なベストセラーである“MORRIS ARCHIVE”コレクションの4作目は『The Collector』と名付けられました。
デザイナーとしてだけでなく、ペルシャ絨毯やインドの染色テキスタイルの専門家という顔も持ち合わせていたウィリアム・モリスが、彼個人の収集品やオリエントのテキスタイルから刺激され創作したものを基につくられたコレクションです。
世界的な織物のコレクターでもあったウィリアム・モリス。それは彼のデザインを始めとする仕事に大きな影響を与えました。
歴史的背景と東洋の技巧を研究したモリスの情熱からインスパイアーされ、手織りのカーペットと東洋の織物がワイトウィック・マナーハウスでモリスのファブリックや壁紙とコーディネートされている様子から、このコレクションは作られました。
もちろん店頭でご自由にご覧いただけるのですが、こちらでも少しだけ中身をご紹介します!
今回の見本帳には、昔からの印刷技法である版画のような印刷で刷られたもの、デジタルで刷られたもの、シルクスクリーンの技法で刷られたもの、様々な印刷で作られた商品が並びます。
それぞれの質感はやはり実物を見ていただくのが一番ですので、ご来店の際はぜひ触って見てください。

こちらの見本帳から選んだ壁紙は、ロール単位でご注文いただけますので、気になる方、ぜひお気軽にお声がけください。
貼りたい面積がお決まりの方は、それぞれの柄リピートで必要ロール数を試算することもできますので店頭スタッフまで!
(縦何メートル、横何メートル、と具体的な寸法がわかると具体的なロール数をお伝えできます!)
MATERIALで販売中のモリス壁紙はこちら

MORRIS & Co. STRAWBERRY THIEF 212565(1m単位切売)
〜

MORRIS & Co. Pimpernel 210390(1m単位切売)
〜

MORRIS & Co. Blackthorn WM8610-1(1m単位切売)
〜

MORRIS & Co. Daisy WR8479-2(1m単位切売)
〜

MORRIS & Co. STRAWBERRY THIEF 212564(1m単位切売)
〜
オンラインショップのMATERIALでも新しいモリスのラインアップが増える予定ですので、こちらも随時ご紹介予定!お楽しみに!