今年も草木が芽吹く春がやってきました。
草花の柄を「ボタニカル」と呼び、ファッションやインテリアでも人気ですが、
インテリアにおいては、実はボタニカル柄の壁紙がとても豊富なんです!
お部屋の印象を劇的に変える主役級の柄から、さりげなく主張する柄まで。
今回はその中でもオススメの壁紙をご紹介します。
ボタニカルといえば William Morris(ウィリアム・モリス)
樹木や草花がモチーフのデザインが有名なデザイナー、ウィリアムモリスをご存知の方も多いのではないでしょうか?
繊細で美しいテキスタイルを数多く生み出し、それは壁紙を始めファブリックやインテリア、雑貨などにも採用されております。
その中でも不動の人気がある「Strawberry Thief-いちご泥棒-」シリーズからご紹介。


MORRIS & Co. STRAWBERRY THIEF 212564(1m単位切売)
〜

MORRIS & Co. STRAWBERRY THIEF 212565(1m単位切売)
〜

MORRIS & Co. STRAWBERRY THIEF 212563(1m単位切売)
〜
のびのびと広がる草花の中に、真っ赤ないちごとそれを狙う食いしん坊な鳥たち。日常の中の一コマを美しく描いたデザインです。

大きな壁面に貼ると、華やかさと共にカラーバランスと規則性のある模様によって落ち着いた雰囲気を感じることができる空間になります。

インテリアパネルにすれば、まるでアートのように気軽にお部屋のアクセントとして絵柄を楽しんでいただけるのでオススメです!当店の実店舗では毎月インテリアパネルのワークショップを行っておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!
まだまだあります、魅力的なモリスの壁紙
Willow Boughs
1887年に壁紙として、後にプリント生地としても制作されたモリスの最高傑作ともいえるデザイン。
ケルムスコット・マナーのジェインの寝室をはじめ、ゆかりの家々で見ることができます。
モリスお気に入りのテムズ川岸の柳を、自然主義的アプローチから見事な模様に高められたデザインは、今日でも最も愛され続けられています。


Pimpernel
1876年にモリスがデザインし、ロンドンのハマースミスにあるケルムスコットハウスのダイニングルームを飾りました。
「PurePimpernel」では、デザインスケールを大きくし、フレスコ壁画のようにやわらかな水彩画調でテクスチャー感を出した地に描くことで、モリスがデザインしたオリジナルの細かな部分やデザイン配置を保ちながらも全く異なる見た目に仕上がりました。

団欒の空間に素敵なディスプレイスペースを。大胆な柄でもベースカラーがモノトーンなのでシックで落ち着いた印象になります。
“Pimpernel”デザインの壁紙は他にもあります!
※上記の「PurePimpernel」とは壁紙のサイズ・絵柄のスケールが異なります。

MORRIS & Co. Pimpernel 210387(1m単位切売)
〜

MORRIS & Co. Pimpernel 210388(1m単位切売)
〜

MORRIS & Co. Pimpernel 210389(1m単位切売)
〜

MORRIS & Co. Pimpernel 210390(1m単位切売)
〜
さらにこの春
新しいウィリアム・モリスのシリーズも
MORRIS&Co.の中でも象徴的なデザインを、新たなカラーパレットで再表現した「SIMPLY MORRIS」コレクション。
最大の特徴は、春を彷彿させるようなフレッシュなカラーコンビネーションです。
当店では人気の「ピンパーネル」と「いちご泥棒」より春らしい3種類が入荷しました!
それぞれメートルカットでも販売いたしますので、パネルやスツールに貼って楽しむのもおすすめです!


Pimpernel 217062 (1m単位切売)

MORRIS & Co. Simply Strawberry Thief 217058(1m単位切売)
〜

MORRIS & Co. Simply Strawberry Thief 217061(1m単位切売)
〜
古き良きモリスの柄に、新しいカラーリング。
ぜひこの春その組み合わせを楽しんで見てください!
4月から新生活を始められる方も、春を機に気分をガラッと変えたい方にも、
ボタニカル壁紙にぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
また、輸入壁紙は1m単位のカット販売と約10mのロール販売を行っておりますので用途に合わせてご購入いただけます。
さらに、施工道具のセットや、プロに頼める施工サービスもございますのでぜひ気軽にお部屋に取り入れてみてくださいね。